Skip to content
Menu
タロットが示すあなたの運命
  • TOP
    • 発祥や歴史
  • タロット
    • タロット初心者に向けて
  • アルカナ
    • 小アルカナとは?
    • ベストな質問
  • サイトマップ
  • サイト紹介
  • お問い合わせ
タロットが示すあなたの運命

知っておきたいタロットデッキ ~世界で愛されるデッキの紹介~

Posted on 2023年8月7日 by admin

タロットの世界は広く、様々なカードが存在しています。そのため、どのデッキを選ぶかは個々の好みや目的によるものです。しかし、主要なタロットデッキはいくつかありますので、それらに着目して紹介します。

ライダー版タロット

ライダー版はタロット占いの基本とも言えるデッキです。1909年に発売され、その影響は多くの後続のデッキにも見られます。このデッキは、占いに興味を持ったばかりの方に特におすすめです。また、このライダー版を学べば、他のデッキも理解しやすくなるでしょう。

マルセイユ版タロット

このデッキは歴史が長く、16世紀から18世紀にかけて一般に広まりました。木版画調のシンプルなイラストが特徴で、フランスのマルセイユ地方で生まれました。大アルカナのいくつかのカードがライダー版とは異なるため、選び方や解釈に独自のアプローチが求められます。

トート版タロット

このデッキは魔術師アレイスター・クロウリーが1969年に制作しました。非常に独特な画風と魔術的な要素を含んでいるため、独自の読み方や解釈が必要です。ただし、その奥深さと多角的な解釈の可能性があります。

ヴィスコンティ・スフォルザ版タロット

このデッキは15世紀に制作され、現存する最古のタロットです。基本的には遊戯カードとして使用されていたので、現在でもコレクションとして持つ方が多いです。

エッティラ版タロット

エッティラ版は、フランスのオカルティスト、エッティラが設計しました。このデッキはタロットがエジプト発祥とされる説に基づき、占い用として作られました。ただし、このデッキの小アルカナのデザインは比較的単調であり、各カードの意味をしっかりと暗記する必要があります。

以上が主要なタロットデッキです。どのデッキもその特性や歴史があり、選ぶ楽しみもそれぞれです。ですから、自分の直感や興味に基づいて選ぶことが大切になるでしょう。ぜひ、この記事を参考に、自分に合ったタロットデッキを見つけてください。

最近の投稿

  • タロットの「塔」の逆位置は?意味と解釈を詳しく解説 2024年11月2日
  • 一人で問題解決?隠者のカードが示すメッセージとは 2024年10月2日
  • 女教皇と戦車はどう読む?運気のタイミングで判断する方法 2024年9月2日
  • タロット占いで悪魔が出た時の解釈は?カードの意味を解説 2024年8月1日
  • タロット占いで恋人が出た時の解釈は?カードの意味を解説 2024年7月3日

免責事項

当サイトに掲載の情報にもとづきユーザーがくだした判断や行動によりいかなる結果や損害が発生した場合においても、サイト運営元は責を負いません。
当サイトに掲載の情報は掲載した時点の内容となっております。そのため事前予告を行うことなく情報の修正を行う場合や、時間経過によって情報が実際の状況と異なってくる場合などが考えられます。

©2025 タロットが示すあなたの運命 | WordPress Theme: EcoCoded